フランスとスイスの国境ざかいのサヴォワのビオワイン
ジャッキーノさんが創るワインを試飲しました、味わいはタンニン分がしっかりと香りも複雑みに溢れていて、アルコール度数も低めで11.5%ですいすい飲めちゃう感じです
おいしいけどフラットのパンチの効いた料理にはちょっとあわないかな〜
インポーターはルヴァンナチュールさん
本格派の方にはおすすめですね!!
にしても<モンドージュ>たるぶどう品種初体験
こちらは退職祝いで頂いた僕の大好きなローヌのワイン
ドメーヌ・デ・セネショー(コート・デュ・ローヌ)
ボルドーの名門シャトー・ラン シュ・バージュを所有する「カーズ・ ファミリー」によるワインです
ブラックチェリーや上質な樽の香りが主体で微かにスパイスのアロマも感じられます。
うーん うまいっ
この一言につきます
自然派ではありませんが、この辺のワインも頑張って提供していきます!!


こちらはオーストラリアからのビオワイン
シャルドネらしからぬフルーティな味わいでスタッフ一同仰天です
12ケ月熟成がもたらすハチミツやバターのようなコクのリッチテイストが印象的。
ほんのり甘く感じるほど超フルーティ
柑橘系のすっきりとした風味がうまくひきしめ、ジューシィーながらさっぱりとしたあとくち
シラーズもやってくれます
完熟ブドウのおいしさそのまま
熟したブドウをそのまま食べているようなおいしさに、思わず笑顔がでます
紅茶のような上品で華やかな風味が鼻にぬけ、
口当たりのいい細やかな渋みが締めくくります
カクテル、ヒューガルデン、ウーロンハイに負けじと自然派ワインも
精力的に勉強してみなさまにご提供していきます!!
おいしくて、リーズナブル
やっぱりワインはがぶがぶいかなきゃです!!
I LOVE GABUMONI
0 件のコメント:
コメントを投稿